りんごジュース飲みたい

リコーダーをもうちょっとちゃんと練習しようと思った。


色々ネット見てたら、やっぱりリコーダー面白いもんね。


今週は(来週もだっけ?)聴取率調査週間、通称スペシャルウィークだったんですが。ラジオが。


月曜の伊集院は手の込んだいたずらをしてて中々面白かったね。


1時になると、いつもの伊集院の番組じゃなくて、及川奈央の新番組が始まって。
ラテ欄*1にも「及川奈央」って書いてあって。
その前の番組でも、いつもは最後に「この後は月曜JUNK伊集院光深夜の馬鹿力でお楽しみください」って宮川さんが言うんだけど。今回は「この後は月曜JUNKでお楽しみください」しか言わないの。


まぁ、伊集院の番組ずっと聴いてる人なら、これが完全に伊集院の悪ふざけだって分かるんですけどね。それでも今回は、今までの、番組開始から20分くらいユーミンリクエスト特集を淡々とやるのとかよりもどきどきはしたけどね。ただ、開始10分くらいで曲がかかると、その曲の後ろにコソコソ話す伊集院と渡辺くん*2が聞こえてきて、確実にほっとするんですが。なかなか手のこんだいたずらは面白いね。


そういえば、ラジオと言えば、先週?あの楽天とTBSの話が出た日かな、木曜のバツラジで、僕は最後しか聴いてないんですけど、あの宮川賢氏が謝罪してましたね。なんかその辺イジリ過ぎたせいか、コーナー飛ばしちゃったせいかわかんないですけど。


あと、今週木曜のアンタッチャブルのシカマンではアンタッチャブルが前の仕事押してだかで、スタジオに到着したのが残り30分くらいのときで、それまでは中継で繋ぎつつ、ゲストのおぎやはぎが進行するという。異例の事態だかなんだか。これはわざとじゃないとは思うんだけど。


と、TBSラジオっ子の僕ですが。なんでTBSばっかり聴いてるんでしょうね。
たぶん、TBS以外にチューニングしたことって7回くらいしかないんじゃないかな。


今思うとなんで、ラジオ聴きだしたんだかも全然よくわかんないんだけど。

そう、あれは小5のとき。二段ベッドの上で寝ていた兄の枕元からは、親父から譲り受けた真っ赤な携帯ラジオから流れていたんですよ。恋する電リクビンゴボンゴが。よく覚えてないけど、あのTBSアナ小林少年がやってたんだよね?たしか。違ったっけ?なんかパーソナリティ2人で、そのユニット名的なのもあった気もするなー。


そんなこんなで、なんだかラジオって羨ましかったんでしょう。
で、1000円くらいで携帯ラジオを買ってもらったんです。今でも持ってるけど。全然使ってないけど。その後、中学にあがると兄とは部屋も別々になり。


中学時代の僕はといえば、基本的には、寝るときに携帯ラジオをつけて、つけっぱなしで寝て、朝起きると森本毅郎の声が聞こえてくる、というような生活をしてました。
あー、小学時代もなぁ。ミッドナイトパーティとかやってたよね。あと千原兄弟の番組がけっこうエロいことやってて小6の僕は興奮してた気がします。あとは宮川賢のラジナメとかね。で、ビンゴボンゴが終わって、何が始まったんだっけ?誰おまはもうちょっと後だよね、確か。いっときは時間帯の問題なんだけど、城島茂TOKIOクラブとかも聴いてたし。あー、どんどん懐かしい番組を思い出すなぁ。あんまり有名になる前のユースケ・サンタマリアがやってたおとばんとかねー。あれは土曜だっけ。中学くらいだったよな。それから、誰おまの中の箱番組で、ラルクがやってたんだけど、SAKURAが捕まって終わったりしたなぁ。それからそれから、箱番組といえば、椎名へきるのすっぴんスマイル。はじめて聴いてた声優のラジオなんじゃないか?ってか、ラジオで音で聴いてるだけだと番組名の正式な表記がわかりませんな。誰おまは後半は箱番組ばっかになってつまんなくなっちゃうんだよねー。そんな中、じょじょに伊集院とかコサキンとかを聞くようになったりしてね。爆笑問題も番組名決まる前から聴いてたなぁ。あのころは毎週欠かさず聴いてたわけじゃなかったけど。高校に入ってからは聴きたい番組は寝ちゃっても聞けるように録音するようになるわけだな。それは今もそうなんだけど。


って、ついつい思い出して懐かしんでしまいました。何の利益にもならない上に面白くも無い文章を長々と書いてすいませんけど。この数キロバイトを完全に自己満足のためだけに使う贅沢さよ。


でも、アレなんだよね。基本的にラジオで聴いてた人ってなんか愛着って言うか、親近感って言うかあるんだよね。当然、ラジオだって面白くなきゃ聴かないわけですからね。まぁ、つまんなくても他に見るテレビとかなきゃ、わざわざラジオの局変えてまでは聴かないんで、ある程度つまんなくてもTBSなら聞いてるんですけど。


で、何の話だったっけ?

*1:新聞のラジオ・テレビ欄、つまり番組表

*2:構成作家